手網焙煎研究

いつものパカマラ種ナチュラル。

今朝の出来ばえ。

豆屋に持ち込み、店主に試飲してもらった。

まず。焼き具合、ムラは上々とのこと。 嬉しい。

味も雑味が少なく飲みやすいね。 おおおっ!♪

けど、香りが飛んでる。焙煎時間が長い? うっ…!


そう。お見込みのとーり。

ビビって20分くらいかかってる。

第一、ハゼらせてないのもちょっと気にしてた。


そして、店で今朝焼いたのを、飲ませていただく。

ああ、やっぱおいしい~。

新米勇者が竜王に実力の差を見せつけられるRPG的な。

まぁ、そもそも。なんだけど。

その他細かいアドバイスをいただき、生豆補充。




ということで。

帰宅後、さっそく焙煎。

こんな感じ。

約半分の、11~2分程度で焼いてみる。

当然、火力や火と網の距離も変わってくるので調整しつつ。

少し最後、ハゼらせ気味か。でも見た目は良いね。

しばし豆を落ち着かせて、今度淹れてみよう。


とりあえず、腕が筋肉痛。

fudanotsuji studio

写真、書、その他好きなモノいろいろ。

0コメント

  • 1000 / 1000